トップページお手続きについて入会のご案内よくある質問アクセス方法お問い合わせ帳票ダウンロード

お手続きについて

申込みのお手続き

届け出資料請求電話番号
TEL 079-293-5670

申請先FAX番号
FAX 079-293-5680

届け出の書類がお手元にない場合は、共済センターまでご請求下さい。直ぐにお送りいたします。
ダウンロードページよりダウンロードしてお送りいただいても結構です。また年に一度お送りするガイドブック巻末にも掲載しておりますのでご利用ください。

給付金申請の手続き

給付金の受給要件に該当することになりましたら、「給付金請求書」に、受給要件の「証明書類」を添付して届け出てください。 ※申請事由発生日から1年間が過ぎると規約により受給権が無くなりますのでご注意ください。

永年勤続報奨金の申請手続き

姫路きょうさいに入会してから満5年、10年、15年になりましたら、「給付金請求書」と「永年勤続証明書」を提出してください。 複数人の申請の場合でも「給付金請求書」の記述は「○○他○○名」とし、1枚で結構です。

保養所利用の申請手続き

保養所に直接予約後、(姫路きょうさい会員であることを伝えてください)共済センターへ「保養所利用申込書」をFAXまたは郵送してください。共済センターより、「保養所利用券」を送付いたしますので、当日、保養所へ提出し、共済料金にてご利用ください。

事業所健診の申請手続き

検診される医療機関へ事前に予約後、「事業所健診申込書」を直接提出してください。共済料金にて受診できます。

人間ドック・脳ドック・PET検診受診申請の手続き

検診される医療機関へ事前に予約後、共済センターへ「人間ドック・脳ドック・PET検診受診申込書」を提出し、共済センターから発行される「人間ドッグ利用券」を検診当日、医療機関へ提出してください。共済料金にて受診できます。

協定割引利用券の請求

協定割引利用券は、共済センター及び(財)全国中小企業共済センター指定の割引施設に提出していただくと、特典が受けられます。利用券が必要な時は共済センターへ申し出てください。直ぐに郵送いたします。チケット申込みフォームからも申込みができます。
協定割引利用券は会員本人及びその同居家族で使用してください。

協定割引利用券

協定割引利用券

 

イベント・チケット等の申込み

イベント・チケット等の申込みは、電話もしくはFAXで「行事名・事業所名(コード)・会員名(コード)」をお伝えください。また、チケット申込みフォームからも申込みができます。

イベントやチケットの料金は、共済センターから送付する「納付書」にて県内の三井住友銀行または姫路信用金庫で指定日までにお振込みください。(「納付書」により窓口で振込む場合は、振込手数料はかかりません)

姫路きょうさいへ新規入会の手続き

下記書類を共済センターへ提出してください。

  • 福利厚生共済・特別弔慰金・退職金加入申込書(5枚複写)
  • 会員登録(兼)退職金共済契約申込者名簿
加入の時期について

入会の申込みが毎月10日迄に受付の場合
福利厚生制度、特別弔慰金制度は当月1日付、退職金共済制度は翌月1日付の加入になります。
入会の申込みが11日以降に受付の場合
福利厚生制度、特別弔慰金金制度は翌月1日付、退職金共済制度は翌々月1日付の加入になります。

会員の追加の手続き

事業所に新規採用者があれば「会員追加届出書」より届け出てください。「会員証」を交付します。

会員退会の手続き

退職者があれば「会員資格喪失届」に「会員証」を添えて、共済センターまで届け出てください。

※届け出がないと、掛金は減額されませんのでお早めにお申し出ください。

共済掛金の自動振替へのお願い

掛金は便利な自動振替をお勧めします。共済センターの掛金は、下記の指定金融機関に口座があれば、毎月忘れることなく自動的に口座振替で入金できます。

口座振替取扱い金融機関
三井住友銀行 三菱東京UFJ銀行 りそな銀行 但馬銀行
中国銀行 広島銀行 百十四銀行 伊予銀行
みなと銀行 トマト銀行 姫路信用金庫 播州信用金庫
兵庫信用金庫 但馬信用金庫 西兵庫信用金庫 但陽信用金庫
振替日について

毎月10日締め、22日に貴事業所の口座から一般掛金・特別弔慰金掛金は当月分、退職金掛金は翌月分を引き落とします。領収証は翌々月のきょうさいニュースに同封します。

書類の保管について

共済センターより、入退会の承認書等を事業所へ随時配付させていただきます。 姫路きょうさいの会員である証明になりますので、各事業所にて大切に保管してください。

© 姫路きょうさい